旅行業界の中では第一志望
某旅行代理店のグループディスカッションに行ってきた。
グループディスカッションといっても、和気あいあいで説明会の時みたいだった。
緊張感無し。
にしても、やっぱりグループディスカッションって苦手。
今日は、比較的周りの方が率先してやってくれたから良かった。
他のメンバーが全然積極的でないときは、本当に困る。
仕方ないから僕が議長したりもしてしまう。
なんかね、何をどうすれば良いのかは分かってるんだが、苦手なんだよね…。
今日は、僕はとにかく空気を読んだ発言をするように心がけた(が、できていたのかどうか…)。
グループディスカッションって、基本的に議長、書記、タイムキーパーみたいに役割分担決めるのだが、今日は明確に決めていなかった。
どうなんだろうか。
旅行会社のなかではJTBよりHISよりKNTより日本旅行より志望度が高いので、受かってたらいいな。
でも大手だからね…。
そういや、エントリーシートがやばかったスポーツ総合小売の企業に受かってた(゜∀゜)
よかった。
筆記と面接がそこそこできていたからだと思う。次もがんばろう!
今後気をつける事
・GDにおいて、役割分担をしっかりするよう呼びかける。

グループディスカッションといっても、和気あいあいで説明会の時みたいだった。
緊張感無し。
にしても、やっぱりグループディスカッションって苦手。
今日は、比較的周りの方が率先してやってくれたから良かった。
他のメンバーが全然積極的でないときは、本当に困る。
仕方ないから僕が議長したりもしてしまう。
なんかね、何をどうすれば良いのかは分かってるんだが、苦手なんだよね…。
今日は、僕はとにかく空気を読んだ発言をするように心がけた(が、できていたのかどうか…)。
グループディスカッションって、基本的に議長、書記、タイムキーパーみたいに役割分担決めるのだが、今日は明確に決めていなかった。
どうなんだろうか。
旅行会社のなかではJTBよりHISよりKNTより日本旅行より志望度が高いので、受かってたらいいな。
でも大手だからね…。
そういや、エントリーシートがやばかったスポーツ総合小売の企業に受かってた(゜∀゜)
よかった。
筆記と面接がそこそこできていたからだと思う。次もがんばろう!
今後気をつける事
・GDにおいて、役割分担をしっかりするよう呼びかける。

by yama-syuukatu | 2010-02-26 18:35