ホームセンター二次面接と『目指せ内定』
ホームセンターの二次面接でした。
受付時に、店舗見学レポートを出すのだが、それが全く書けなかった。
忙しくて全然見学に行けなくて、やっと昨日行ったが終了10分前。
一応店内を歩き回ったが、何を書けばいいのか…。
結局、3枚以内って言われてたので一枚と半分で提出した。
「あれ?3枚目は書いてないの?」
とか言われまくったが、
「2枚に凝縮して書きました!」
としか言えなかった。
さすがに「書く内容が思いうかばなかったので…(´・ω・`)」
とは言えなかったが。
レポートのせいで落ちたな。
3枚びっしり書いてる人の内容を見てみたいよ(´Д`)
就活ブログとかを見ると、『目指すは内定!』とか『内定目指してがんばります!』とか書いてる人をみる。
なんか違くね?
内定取るための就職活動じゃないし。
自分が働く会社を探す活動でしょ。
内定取ることを目標に頑張っても、就職したあとその会社できちんと働けるのか?
絶対に苦労すると思う。
現に、内定取るために就職活動して、受かった企業にとりあえず行った人を知っているが、毎日辛くて泣いてるらしいし。
前にも一回書いたけど、不況不況と言われると学生は確率論に逃げようとする。
100社受ければ1社は受かるだろって考え。
確率論に逃げれば逃げるほど、1社1社への気持ちが弱くなる。
しかも志望企業が大手だと、もう落ちるしかないよね。
現実見すぎて確率論より、夢を追って数社のが絶対に良い!
100社から祈られても大丈夫な精神力を身に着けようとするより、自分の夢が実現できる数社を見つけて頑張ったほうが絶対にいいです!!
大手ばっかり受けてる人とか、周りにもいるんだが、ちゃんと明確な志望動機を持っているのだろうか??
ちなみに、僕の夢は日本の自転車産業を今より発展させる、具体的にはより自転車を移動手段だけでなく娯楽やスポーツとして捕らえてもらうようにすることです(^ω^)

受付時に、店舗見学レポートを出すのだが、それが全く書けなかった。
忙しくて全然見学に行けなくて、やっと昨日行ったが終了10分前。
一応店内を歩き回ったが、何を書けばいいのか…。
結局、3枚以内って言われてたので一枚と半分で提出した。
「あれ?3枚目は書いてないの?」
とか言われまくったが、
「2枚に凝縮して書きました!」
としか言えなかった。
さすがに「書く内容が思いうかばなかったので…(´・ω・`)」
とは言えなかったが。
レポートのせいで落ちたな。
3枚びっしり書いてる人の内容を見てみたいよ(´Д`)
就活ブログとかを見ると、『目指すは内定!』とか『内定目指してがんばります!』とか書いてる人をみる。
なんか違くね?
内定取るための就職活動じゃないし。
自分が働く会社を探す活動でしょ。
内定取ることを目標に頑張っても、就職したあとその会社できちんと働けるのか?
絶対に苦労すると思う。
現に、内定取るために就職活動して、受かった企業にとりあえず行った人を知っているが、毎日辛くて泣いてるらしいし。
前にも一回書いたけど、不況不況と言われると学生は確率論に逃げようとする。
100社受ければ1社は受かるだろって考え。
確率論に逃げれば逃げるほど、1社1社への気持ちが弱くなる。
しかも志望企業が大手だと、もう落ちるしかないよね。
現実見すぎて確率論より、夢を追って数社のが絶対に良い!
100社から祈られても大丈夫な精神力を身に着けようとするより、自分の夢が実現できる数社を見つけて頑張ったほうが絶対にいいです!!
大手ばっかり受けてる人とか、周りにもいるんだが、ちゃんと明確な志望動機を持っているのだろうか??
ちなみに、僕の夢は日本の自転車産業を今より発展させる、具体的にはより自転車を移動手段だけでなく娯楽やスポーツとして捕らえてもらうようにすることです(^ω^)

by yama-syuukatu | 2010-03-09 23:10