人気ブログランキング | 話題のタグを見る

GD

ゴールデンウィークでしたね。

学生生活最後(のはず!)のゴールデンウィーク、バイトと実験、選考でした。


選考は、自転車販売店の二次面接と、某大型家電量販店の筆記とグループディスカッションをやりました。



自転車販売店の一次面接で聞かれた、
「最近の気になるニュースは?」
の答えが分かった。
『RSTサスペンションのビアンキMTBについて』
じゃなく、
『高速道路無料化について』
だった(´・ω・`)


深読みし過ぎたらしい…



「高速道路無料化についてどう思う?」
と聞かれて、
「鉄道やバス等の利用者が減り、経済がまわらなくなるし、公務員の給料も下がっちゃうし、あんまり良いと思いません」って言った。


面接官は、
「自転車というエコな乗り物を売りにしている弊社からしても、色々考えないといけないよね〜。」
と言っていた。



自転車とエコをかけあわせないといけなかったのか??




正直、
「自転車はエコです!」
っていう文句、あんまり好きじゃないんだよね…


エコなのは確かだけど、自転車の良い所はもっと他にある。
自然を肌で感じられたり人と出会えたり。


エコってのは、後付けの文句、最近になって乗り始めたミーハーな人の言葉だと思うんだよね。

第一、エコエコ言い出したのなんて本当に最近だし。




前から自転車が大好きだった人は、エコだから乗り始めた人なんていないはず。

自転車の本当の楽しさを分かってて乗ってるはず。


なんかねぇ…



エコをうたうなら、健康をうたったほうが良いと思うし。


と思った。





あと、自転車乗りのマナーとかが問題視されてきているのに、質問したら他人事のようにいっていた。


たぶん人事の人は自転車に乗らないのだろうな…と思った。





お陰で、もしも大和自転車に入ったとしたら自分のやっていきたいことがより明確になった。
もっと良くできる!!



まぁ、二次面接にうかるかどうかだけどね…(^ω^#)





大型家電量販店の筆記は、前にスポーツ総合小売の会社でやった試験と全く同じだった。

一度やったことあったから、解法が分かって余裕だった。



グループディスカッションは、いつも通りの事を思った。

なんか苦手…(´・ω・`)


今日なんて、
『10個の中から適した3つを選びましょう!』
っていうお題だったのだが、皆が

「これはいいよね〜」
「これもこうだからいいよね〜」
「これもいいよー」



「うーん、どれにしましょうか」

ってなってた…


いやいやメリットだけでなくデメリットも言おうよ!
メリットだけじゃそりゃウーンってなるわ!

って思い、ちゃんとそう言っておいた。




なんかね、時期的な物もあるのかね…



あぁどうなることやら…






GD_a0164965_149711.jpg

by yama-syuukatu | 2010-05-06 18:16  

<< 谷折り 現在結果待ち >>