人気ブログランキング | 話題のタグを見る

目次

目次です。
ブログが更新されたら、この下の記事が更新されているはずですので・・・(^ω^#)

このブログに書かれていることは、ただのヒヨッコ大学生の書いたたわ言で、超個人的に思ったことです。

いちおう僕は第一志望に受かりましたが、「就職活動は絶対にこうするべきだ!!」とはいえないので、参考にしつつ、このブログを当てにするかしないかは自己判断でお願いしますね(^ω^#)

僕のおおまかな就職活動の流れ

3年生の4~7月 : 全く就職活動なんてしません。普通に生活していました。
8~9月 : 自転車旅に出ました。つまりは遊びほうけていたわけです。就職活動なんてやってません。やる気もおきません。
10月 : リクナビマイナビでエントリー開始だから、とりあえずエントリーして、合同説明会に参加
11月 : どんな企業でもいいからとりあえず説明会に行きまくる。初の面接を体験。
1~3月 : 説明会や面接を受ける
4年生の4月 : 面接をしつつも、卒業に向けた実験をしだす
5月 : 内定もらう。 実験ばかりしかしない。
10月 : 無事に内定通知書を授与される。
3月 : 無事に卒業する
4月 : 無事に新入社員として入社

こんな感じで進んでいきました。

以下、参考になるような記事を載せておきます。
(書いた日時がばらばらですので、いつごろの時期に書いたのかはその記事の下のほうにある日時を見てみてくださいね。)

10月からの意気込み
10月、11月にすべきこと
合同説明会について
インターンシップについて
自己分析について
面接対策
グループディスカッションについて
OB,OG訪問
目指せ内定、確率論
悪徳就職支援スクールの実態1
悪徳就職支援スクールの実態2
悪徳就職支援スクールの実態3
メールでの失敗
第一志望での失敗→粘り
なぜ落ちるか
会社への情熱
就活に踊らされるな!
数字で見る就職活動

僕自身のこと
就活前 → ・10月から
第一志望と過去のこと
熱い想い
自転車業界での言いたいこと
ブログの書き方
エコと自転車

yama(・ω・;)の自転車ホームページ


就職活動ブログランキングへ

目次_a0164965_10164597.jpg

by yama-syuukatu | 2011-12-31 23:59  

<< 人事の弁解 社会人 >>