人気ブログランキング | 話題のタグを見る

連絡しましょう

お久しぶりです、yama(・ω・;)です。

さむくなりましたね、そして、仕事も採用関係のウェイトが多くなってきました。



まぁ、その採用活動する上で、やっぱり色々と思うこともありますね(^ω^;)

就活してた頃の自分と比べたりしてしまって…。



この前に合同説明会があったんですが、そこで来てくれた方全員にメールを送りました。

「来てくれてありがとうございます」
みたいな内容で。


初めての学生とのコンタクトだったから、なんか返事くるかなーってワクワクしてたけど、実際は全く返事は来なかった。

まぁ一括送信だったからかもしれないけど…。

まあ仕方ないか、と思った。


でも、一括送信ではなくて、学校、学部学科が同じだったリクルーターに個人的にメールしてもらった学生もいたんだけど、その学生からも返事は来なかったらしい(´・ω・`)

「こんなんでいいのか?返事ってするもんじゃないの?」ってそのリクルーターは言ってた。




メールに返信しなかったから不採用とかは、絶対に無いけども、送った側は悲しくなってしまいます。
一括送信ならばそんなことは無いけど、個人的にならなおさら。

そして、「あぁ、この子のやる気はこんなもんなんだな…。」と思われてしまいます。


逆に、返事をこまめにしていたりしたら、「おっ、この子は良いな。ぜひうちの会社に来てほしい!」と思われるかもしれないし。


まぁ何が言いたかったかと言うと、
「連絡はできるならできるだけしたほうがいい」
って事ですね(`・ω・´)

by yama-syuukatu | 2012-02-16 22:37  

<< 人事の弁解 >>